右クリックメニューから呼び出します。この機能だけを主に使う場合は日付・時間計算などを単独で起動するにはを参照してください。
| c | 短い形式の日付の後に,長い形式の時刻が続く。午前0時丁度のときは時刻は表示されない |
| d | 日を先頭のゼロなしで表示する(1 〜 31) |
| dd | 日を先頭のゼロ付きで表示する(01 〜 31) |
| ddd | 曜日を省略形(日〜土)で表示する |
| dddd | 曜日を完全形(日曜日〜土曜日)で表示する |
| ddddd | 短い形式で日付を表示する |
| dddddd | 長い形式で日付を表示する |
| e | 年を現在の年号を使って先頭のゼロなしで表示する |
| ee | 年を現在の年号を使って先頭のゼロ付きで表示する |
| g | 年号を省略形で表示する |
| gg | 年号を完全形で表示する |
| m | 月を先頭のゼロなしで表示する(1 〜 12)。h 指定子または hh 指定子の直後に m 指定子を指定すると,月ではなく分が表示される |
| mm | 月を先頭のゼロ付きで表示する(01 〜 12)。h 指定子または hh 指定子の直後に mm 指定子を指定すると,月ではなく分が表示される |
| mmm | 月を省略形(1 〜 12)で表示する |
| mmmm | 月を完全形(1 月〜 12 月)で表示する |
| yy | 年を 2 桁の数字(00 〜 99)で表示する |
| yyyy | 年を 4 桁の数字(0000 〜 9999)で表示する |
| h | 時を先頭のゼロなしで表示する(0 〜 23) |
| hh | 時を先頭のゼロ付きで表示する(00 〜 23) |
| n | 分を先頭のゼロなしで表示する(0 〜 59) |
| nn | 分を先頭のゼロ付きで表示する(00 〜 59) |
| s | 秒を先頭のゼロなしで表示する(0 〜 59) |
| ss | 秒を先頭のゼロ付きで表示する(00 〜 59) |
| t | 短い形式で時刻を表示する |
| tt | 長い形式で時刻を表示する |
| am/pm | 先行する h または hh に 12時間形式の時刻値を使い,am または pm を表示する。大文字も使える。 |
| a/p | 先行する h または hh に 12 時間形式の時刻値を使い,a または p を表示する。大文字も使える。 |
| ampm | 先行する h または hh に 12 時間形式の時刻値を使い、午前または午後を表示する |
| / | 日付区切り文字を表示する |
| : | 時刻区切り文字を表示する |
| xx'/"xx" | 単引用符または二重引用符で囲まれた文字はそのまま表示され,形式には影響を与えない |