ご質問の前に

  • 不具合についてのお問い合わせには、データファイル(.recxファイル)の添付をしてください。状況によってはスクリーンショットも、その際には、support@tubakurosoft.com をご利用ください。迷惑メール対策のため、件名に "Cutting Planner"という単語を混ぜていただくとありがたいです。
  • バージョンアップは無料ですが、サポートは最新バージョンのみとさせていただいております。
  • マイクロソフトのサポートが終了したWindowsでは当サイトのアプリの動作もサポート対象外です。
  • 購入された方でも機能の追加などご希望に添えない場合があります。
  • 土日祝日夜間は返信できない場合があります。

FAQ

アプリに不具合・バグがあります

問題の出たときのデータファイル(.recxファイル)を添付して、support@tubakurosoft.comにお問い合わせください。

.recxファイルを添付していただくことによって、設定内容や特定のデータの組み合わせによってでしか生じない不具合を検証することができます。

ライセンスキーを忘れました

「Cutting Plannerの登録キー」というSubjectのメールですので検索してみてください。

 

最初に登録したメールアドレスと名前で問い合わせることで再送付できる可能性がありますが保障はできません。第三者によるなりすましを防止するため(そういうことがありました)最初に登録したメールアドレス以外には再送いたしませんのでご注意ください。

 

VectorやDLMarketの楽天ID決済など、ご購入方法によっては、当方ではメールアドレス等購入された方かを特定できる情報をはじめから持っていない場合があり、再発行・再送付することができません。キーの管理・バックアップはお客様自身の責任でおねがいいたします。

ライセンスキーが使えなくなった、または試用期限切れに戻ってしまった

ライセンス認証機能により、契約ライセンス数を超えたPC台数にCutting Plannerをインストールした場合、ライセンスキーが無効になってしまうことがあります。このような可能性があるときは事前にできるだけメールで連絡しますが、弊社で把握しているメールアドレスが無効になっているなど、事前連絡無しにアプリが使えなくなることもあります。このような場合はインストールしてあるPCの台数を契約ライセンス数以内に修正した上でお問い合わせください。再発行などの対応いたします。

PCを買い替えたのですが、ライセンスはどうなりますか

古い方のPCの本アプリをアンインストールした後に、新しい方のPCにインストールして最初にご購入いただいたときのライセンスキーを入れていただければOKです。

10ライセンスある場合はインストールしてあるPCの台数が10台を超えないように管理します。

PCを廃棄したのですがライセンス数は減りますか

通常はPCを廃棄するときにデータ消去や物理的な破壊を行うと思います。それによってアンインストールしたとみなしてライセンスのカウント数からは外れます。リースなど中古市場に流れる可能性のある場合はライセンスが譲渡・貸与不可であることもあり、アンインストールをお願いいたします。